-
42
-
人はいさ
心も知らず
ふるさとは
花ぞ昔の
香に匂ひにほひける
人はさぁどうだろう心もわからない。でもふるさとは花は昔の香がするものだ
初瀬(長谷寺)に詣でるたびに泊まっていた人の家に長く泊まらないでいて、久しぶりに泊まりに訪れたところ、主人が「このように今でも宿はございますよ」と皮肉るので、咲いていた梅の樹の花の枝を折って詠んだ歌
42
人はいさ
心も知らず
ふるさとは
花ぞ昔の
香に匂ひにほひける
人はさぁどうだろう心もわからない。でもふるさとは花は昔の香がするものだ
初瀬(長谷寺)に詣でるたびに泊まっていた人の家に長く泊まらないでいて、久しぶりに泊まりに訪れたところ、主人が「このように今でも宿はございますよ」と皮肉るので、咲いていた梅の樹の花の枝を折って詠んだ歌